1. HOME
  2. 採用情報
  3. 先輩社員インタビュー

先輩社員インタビュー

リビングカラーコーポレーションで働く先輩社員のみなさんに、仕事を始めたきっかけや、仕事で印象に残っていること、エントリーを考えている方へのメッセージなどを話してもらいました。

S係長 (2018年入社) 建築リフォーム部

 S部員 (2024年入社) 建築
リフォーム部

普段の業務内容を教えて下さい

賃貸住宅の退去立会から見積作成、工事資材の発注、その他入居中に発生する住宅設備に関する様々な不具合への対応等となります。

入社のきっかけは?


住宅に関連する知識を得たいと思った点です。

人間の生活基盤の一つである住環境の知識を深められると思いました。

仕事を通し知識を深堀していくことにより私生活にも活かせると思いました。

 

 

リフォームイメージ
リフォーム作業者イメージ

仕事のやりがい・労苦

入社当初は仕事に不慣れなこともあり作業効率が悪かったと思います。

課題を設け生産性を上げていくことが目下の課題です。
具体的な目標をクリアできた瞬間、成長を実感できます。
小さな前進かもしれませんが結果として勤務時間にも影響することです。

特に此の仕事のやりがいを感じるのは受注した物件の施工完了確認時です。
作業する職人だけでなく営業から事務方まで多くの人間が関わって完成した
物件を見ると爽快な達成感を感じます

 

最後に…

会社の雰囲気は役員はじめ皆優しくピリピリした緊張感とは無縁な職場です。
それだけに自分自身の自己管理、責任は問われると思います。
今後の目標は、誰からも認められる”一人前”と言われるような自分自身に成長
していくことです。



                            2024年 10月

M班長 (2018年入社) 本社ビル清掃部

M班長 (2018年入社) 本社ビル清掃部

この仕事を始めたきっかけは?


前職で10年、大手総合ビルメンテナンス会社に勤務していました。
最初の7年は作業員として従事し知識や技術の習得に努め残り3年は労務管理者、
指導員として従事しました。

労務管理、作業指導員として3年経過した頃、現場作業に戻りたい想いが募り、やるなら経験のない清掃内容にトライしてみたい!と一念発起し自分の納得のいく条件で再就職先を調べていたところ当社を発見しエントリーしました。
通勤時間も前職の半分以下で居住区の地元企業であったことも大きなきっかけです。
通勤時間は生産性が無いですからね。 

 

今までで一番印象に残っている事は?

入社当時は不慣れな高圧洗浄機の扱いに苦慮しました。
床面の洗浄作業が均一な仕上がりにならず納品できる状態になりませんでした。
先輩社員に指導を受け作業経験をさせていただいた結果、徐々にスキルもあがっていきました。階段の床面洗浄が難しく必死になりすぎて飛沫で頭をずぶ濡れにする日々が続きました。

最近はロープワークを用いた高所硝子清掃に挑戦中です。
高所での作業となるロープワークの習得は気が抜けません。
最近は少し怖さに慣れてきたので高所作業中の身体の使い方や作業方法を考え始められるようになりました。

 

クレーム対応イメージ
仕事風景イメージ

これからこの会社へエントリーしようと思っている方へ一言


経験者の方は経験を活かし活躍できると思います。
未経験者の方も優しい先輩が指導するので元気とやる気を持って安心して
応募してきてください。
清掃は作業内容が多いので得手不得手が出てくると思いますが得意なものは
更に極めていき苦手なものはゆっくり覚えてもらえればと思います。

 

フリーコメント

役職関係なくスタッフ全員との距離が近い家族のような会社です。
ビル清掃部はチームワークが多いので特に仲が良いです。仲が良すぎて夜遅く
まで話し込んでいると社長に怒られますが・・・(笑
不器用な方でも根気強く教えてくれる仲間がいますので興味のある方は是非
エントリーお待ちしています!

 

当サイトからのエントリーを
お待ちしています!

このサイトからエントリーしていただいた方だけのスペシャル2大特典!

1. 面接にお越しいただいた方にクオカード(1,000円分)贈呈中
2. 入社後、プライベートで使える飲食・レジャー・その他娯楽施設の各種クーポン差し上げます

まずは話を聞きたいという方向けに、カジュアル面談も実施しています。
少しでも興味のある方は、ぜひ当サイトよりエントリーしてください。

まずは話を聞きたいという方向け!

簡単!約3分でエントリーできます!